誕生日プレゼント

時間差になってしまいましたが、Amazonウィッシュリスト経由の誕生日プレゼントありがとうございました!  仕事場と自宅でもりもり活用させて頂きます!

紅茶党なのに今までティーコジー(保温カバー)なるものを使ったことが無かったので、今回頂いたものを早速試してみました。思っていた以上に温度キープできますね! コットンでもあると無いとでは全然違うんだなー。

それにしてもこのティーコジー、どう見ても食事中の鳥さんがいけてる。

本も色々と頂いたので日々の読書の時間も増やさねば。読書といえば今読んでるポール・アダムの推理小説「ヴァイオリン職人の探求と推理」、たいへん面白いです。現代イタリアを舞台にした幻のヴァイオリンを巡る連続殺人事件ミステリ。テンポよく挟まる楽器にまつわる古今の薀蓄も楽しいし、何より芸術に全力の情熱を注ぐ表現者や職人達の姿は本当に美しくて見ていて気分がいい。好き。

それにしても原題”The Rainaldi Quartet”から随分離れたタイトルをしている。内容わかりやすいといえばわかりやすいけど。

近頃は並行して島崎藤村の「破戒」も読んでいます。藤村の文章表現が好きで詩は何年も前から万年筆写経タイムに使っているんですが、意外と小説はちゃんと読んだことがなくて国語の授業で習う範囲の概要しか知らなかったのだ。読んでようやく破戒の意味するところを理解したレベル。今読んでも新鮮で面白い作品も沢山あるし、古典的な日本文学もなるべく折を見て摂取していきたいところです。

Share this...
Tweet about this on Twitter
Twitter
Share on Facebook
Facebook

PR